
ロレックス スカイドゥエラー オイスター、42 mm、オイスタースチール&ホワイトゴールド M336934-0001
1,857,900円(税込)
ロレックスの価格について
価格はすべてメーカー希望小売価格(税込)です。価格は予告なしに変更することがあります。

丸井今井札幌本店 | 011-206-0893 |
---|---|
新潟伊勢丹 | 025-242-1111 |
日本橋三越本店 | 03-3274-8364 |
銀座三越 | 03-3562-1111 |
ロレックス ブティック 高松三越 | 087-851-5151 |
福岡三越 | 092-724-3111 |
- リファレンス
- 336934
- ケース
- オイスター、42 mm、オイスタースチール&ホワイトゴールド
- ベゼル
- フルーテッド、双方向回転リングコマンド
- 防水性能
- 100 m/330 フィート防水
- ムーブメント
- パーペチュアル、機械式、自動巻、第2タイムゾーン表示、年次カレンダー
- キャリバー
- 9002、ロレックスによる完全自社製造
- パワーリザーブ
- 約72時間
- ブレスレット
- オイスター(3列リンク)
- ダイアル
- ミントグリーン
- 認定
- 高精度クロノメーター (COSC、ケーシング後にロレックス認定)


ミントグリーンダイアル
ダイアル上の赤い逆三角形が、居住地や勤務地の時刻など、ホームタイムを24時間表示の回転ディスクで表示する。このディスクの24時間表示により、ホームタイムの午前と午後を瞬時に判断することができる。ダイアルに配された長方形のアワーマーカーと長くなった針には、視認性を高める長時間継続のルミネッセンスを採用したクロマライトディスプレイが備わっている。
ダイアル上の12個の小窓の1つがレッドで現在の月を表示する。これがサロス 年次カレンダーの際立った特徴である。この精巧なメカニズムは、月間30日の月末に日付を調整する煩わしさから、身に着ける人を解放する。年次カレンダーは、1年を通して正確な日付を表示する。調整は年に1度、3月1日(2月は28か29日までしかないため)のみ。日付はローカルタイムと連動し、旅行者のローカルタイムゾーンに合わせて自動的に変わる。
フルーテッドベゼル
ロレックスのフルーテッドベゼルは、卓越性の象徴。元来、オイスターベゼルの刻みにはベゼルをケースにねじ込み、時計の防水性能を確実にする機能的な目的があった。したがって、その刻みはバックケースにも施されており、防水性能の維持という同じ理由で、ロレックス独自のツールを用いてケースにねじ込まれていた。時を経て、ベゼルの刻みはデザインの要素となり、ロレックスのシンボルとなった。現在、フルーテッドベゼルは卓越性の象徴であり、ゴールドのみで製造されている。スカイドゥエラーには回転ベゼル、リューズそしてムーブメントの接続機構である、リングコマンドシステムを搭載している。これにより、着用者が時計の一つひとつの機能を容易かつ素早く確実に設定できる。


ホワイトロレゾール
魅惑的なゴールドの輝きと品格。堅牢性と信頼性に優れるスチール。それぞれの特徴が融合し、素晴らしいハーモニーを奏でる。ロレックスの象徴的モデルであるロレゾールは、1930年初頭に採用、1933年に正式に商標登録された。オイスターコレクションの中核をなす。

商品の在庫について
すべてのロレックス ウォッチは並外れた品質を確保するために、細心の注意を払い手作業で組み立てられています。高い水準を維持するため、製造量は限られており、時には需要が供給を上回ることがあります。
それゆえ、一部のモデルは在庫が限られる場合もございます。新品のロレックス ウォッチはロレックス正規品販売店に定期的に供給され、お客様への販売の管理を徹底している正規品販売店でのみお求めいただけます。
ロレックス正規販売店 三越伊勢丹は、世界中に広がるロレックスの正規品販売店のひとつとして、ロレックス ウォッチの在庫のお問い合わせを承っております。
スカイドゥエラーの設定方法
卓越性と信頼性の代名詞、ロレックス ウォッチは、日常生活での着用のために設計されており、モデルに応じて幅広いスポーツやその他の活動に最適です。耐久性に優れたこれらの時計は、時を超越した象徴的なデザイン美を特徴としています。オイスター パーペチュアル スカイドゥエラー
2つのタイムゾーンの時刻表示と年次カレンダーを備えたスカイドゥエラーは、世界を飛び廻る旅行者の信頼できるパートナーとなるエレガントな時計です。今回のアップデートでは、細部にまでこだわり、卓越性を追求することの重要性を物語る、数々の進化を遂げています。
美しい外観の新モデルが加わります。そして、この時計は、ロレックスの最新技術を搭載したムーブメントを導入し、技術的な進化を遂げました。